◆労働相談◆ Tel.077-527-8575 Fax.077-521-2534 Email : fukuhosg@email.plala.or.jp

〈学習会〉障害者福祉職員の腰痛問題とその予防策

 彦根、長浜市に拠点を置くひかり福祉会分会では、1月10日に障害者施設等での介護や腰痛問題についての学習会を開催します。職場で重度の障害者の介護で腰痛者が出てていて組合では団体交渉でもこの問題を取り上げています。分会では職員の健康を守り、利用者にもより良い介護を提供するために、この企画を計画しました。労働衛生の第1人者である滋賀医科大学の垰田先生を招き、健康問題に対する考え方や方法、実技指導なども教えてもらいます。分会以外や一般の方の参加も歓迎です。(案内チラシを添付)
   日時 2014年1月10日(金曜日) 18:20~20:30  場所 米原市米原公民館
    *詳しくは滋賀支部までメール等でお問合せください。

〈学習会〉障害者福祉職員の腰痛問題とその予防策




同じカテゴリー(福祉保育労組 奮闘日記)の記事画像
みんなのじんけん守れ、今すぐ賃上げ・増員3.13アクション
障害福祉職員の労働実態調査を実現
今すぐ最賃1500円! 職員配置機基準の引き上げを!  
ヘイトを許さず、多様性を認め合い、貧困を疎外せず、人権を尊重する社会を!
今すぐ最低賃金1500円! 職員配置基準の引き上げを! 福祉保育労が署名行動
福祉保育労が国会請願署名スタート! 滋賀から国会に現場の声を届けよう
同じカテゴリー(福祉保育労組 奮闘日記)の記事
 みんなのじんけん守れ、今すぐ賃上げ・増員3.13アクション (2025-03-19 11:03)
 障害福祉職員の労働実態調査を実現 (2024-11-26 12:05)
 今すぐ最賃1500円! 職員配置機基準の引き上げを!   (2024-10-31 14:31)
 ヘイトを許さず、多様性を認め合い、貧困を疎外せず、人権を尊重する社会を! (2024-07-23 10:15)
 今すぐ最低賃金1500円! 職員配置基準の引き上げを! 福祉保育労が署名行動 (2023-10-17 09:47)
 福祉保育労が国会請願署名スタート! 滋賀から国会に現場の声を届けよう (2023-09-29 10:28)

2013年12月22日 Posted by福祉保育労組滋賀支部 at 15:34 │Comments(0)福祉保育労組 奮闘日記お知らせ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。