◆労働相談◆ Tel.077-527-8575 Fax.077-521-2534 Email : fukuhosg@email.plala.or.jp

1万人の声を滋賀県政に!アンケートにご協力を 

 来年2014年は滋賀県で知事選挙が予定されています。現在の滋賀県は、福祉や子育て支援の問題だけでなく、高校統廃合の是非、オスプレイのあいば野合同演習、国体誘致の莫大な費用負担などいくつもの課題を抱えています。また原発再稼動やTPP参加,消費税引き上げなども現知事は「県民の立場に立っているのか」と疑問も生じます。
 このアンケートは、明るい滋賀滋賀県政の会が実施しています。この会は労組をはじめ多くの住民団体や個人で作られ、これまでも知事選挙で候補者を擁立するだけでなく、住民の要求を県政に反映さえるために要請活動をしたり、びわこ空港や栗東新幹線駅建設をストップさせたり、原発再稼動停止のため市民の方々と運動を進めています。PDFでダウンロードしてぜひご協力ください。
1万人の声を滋賀県政に!アンケートにご協力を  20130920170545096.pdf (PDF: 93.17KB)


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
みんなのじんけん守れ、今すぐ賃上げ・増員3.13アクション
今すぐ最賃1500円! 職員配置機基準の引き上げを!  
今すぐ最低賃金1500円! 職員配置基準の引き上げを! 福祉保育労が署名行動
福祉保育労が国会請願署名スタート! 滋賀から国会に現場の声を届けよう
高齢化に伴う身体状況の変化は? 障害職場の学習会
障害福祉学習会 『重度化・高齢化で困っていることはありませんか?』 開催します
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 みんなのじんけん守れ、今すぐ賃上げ・増員3.13アクション (2025-03-19 11:03)
 今すぐ最賃1500円! 職員配置機基準の引き上げを!   (2024-10-31 14:31)
 今すぐ最低賃金1500円! 職員配置基準の引き上げを! 福祉保育労が署名行動 (2023-10-17 09:47)
 福祉保育労が国会請願署名スタート! 滋賀から国会に現場の声を届けよう (2023-09-29 10:28)
 高齢化に伴う身体状況の変化は? 障害職場の学習会 (2023-08-01 15:22)
 障害福祉学習会 『重度化・高齢化で困っていることはありませんか?』 開催します (2023-07-18 10:23)

2013年09月20日 Posted by福祉保育労組滋賀支部 at 17:14 │Comments(0)お知らせ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。