◆労働相談◆ Tel.077-527-8575 Fax.077-521-2534 Email : fukuhosg@email.plala.or.jp

学童保育指導員の「働き方」を考えよう

 5月29日、近江八幡市内で、学童保育の職場と労働法遵守の問題を考える学習会「私たちの働き方」を開催しました。講師に伊地知久凱氏(滋賀労働相談センター理事)を招き、湖東地域の学童保育指導員およそ30名が参加しました。
 講義では、労働基準法や改定された労働契約法などの解説とともに職場で労働法を守ることの必要性が熱く語られ、参加者からは、労働時間や休憩の確保について、短時間勤務労働者の権利保障の問題、有給休暇の取得、また管理的業務と労働者としての立場の整理など、現場で起きているリアルな問題について質問も出され、活発な意見交換が交わされました。
 滋賀県の民間の学童保育所は、公的補助の水準が低く、低賃金、不安定雇用の状況が慢性化し、指導員が働き続ける条件が整っていません。また、運営そのものも父母と職員自身が担わなければならず、財政や運営に対する公的責任性があいまいにされています。そのため、働く労働者の権利保障を学童保育事業の発展にとって重要な課題として位置づけ、少しでも改善するための運動を進めることが必要になっています。
学童保育指導員の「働き方」を考えよう学童保育指導員の「働き方」を考えよう


同じカテゴリー(福祉保育労組 奮闘日記)の記事画像
今すぐ最低賃金1500円! 職員配置基準の引き上げを! 福祉保育労が署名行動
福祉保育労が国会請願署名スタート! 滋賀から国会に現場の声を届けよう
第47回定期大会を開催
高齢化に伴う身体状況の変化は? 障害職場の学習会
障害福祉学習会 『重度化・高齢化で困っていることはありませんか?』 開催します
子どもの発達を見つめる~第12回滋賀社研集会を開催します 
同じカテゴリー(福祉保育労組 奮闘日記)の記事
 今すぐ最低賃金1500円! 職員配置基準の引き上げを! 福祉保育労が署名行動 (2023-10-17 09:47)
 福祉保育労が国会請願署名スタート! 滋賀から国会に現場の声を届けよう (2023-09-29 10:28)
 第47回定期大会を開催 (2023-09-21 14:58)
 高齢化に伴う身体状況の変化は? 障害職場の学習会 (2023-08-01 15:22)
 障害福祉学習会 『重度化・高齢化で困っていることはありませんか?』 開催します (2023-07-18 10:23)
 子どもの発達を見つめる~第12回滋賀社研集会を開催します  (2023-06-08 10:53)

2013年05月30日 Posted by福祉保育労組滋賀支部 at 20:53 │Comments(0)福祉保育労組 奮闘日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。