◆労働相談◆ Tel.077-527-8575 Fax.077-521-2534 Email : fukuhosg@email.plala.or.jp

憲法25条を守れ!福祉関係者が大集会

  「社会保障・社会福祉は国の責任で!憲法25条を守る5.12共同集会」が12日、東京日比野外音楽堂で開催されました。これは、福祉保育労をはじめ障全協、全保連、きょうされん、21老福連、社保協など福祉関係団体が実行委員会をつくり準備してきた集会です。全国からおよそ3500名が参加しました。
憲法25条を守れ!福祉関係者が大集会


 集会の最初に、呼びかけ人のひとり尾藤洪廣喜弁護士(生活保護対策全国会議代表)は、「社会保障改革推進法は憲法25条に違反する」「憲法25条を守り、戦争法と社会保障改革推進法を廃止し、立憲主義を取り戻す運動を広げよう」とあいさつ。
憲法25条を守れ!福祉関係者が大集会


 続いて、生活保護受給者や保育士、保育所の親、医師や介護労働者、年金受給者など各分野からの報告がありました。保育士として登壇した組合員は、「この賃金では生活していくのがやっとだ、政府は必要な公定価格を保障すべき」と発言。また介護職員は、「一人夜勤など仕事は厳しくなっている。介護報酬が引き下げられ現場では不安が広がっている」、生活保護裁判を闘う参加者は「一日おきに風呂に入ることが贅沢か。人間らしく生きる権利を守るためにたたかう」と相次いで実態を訴えました。
憲法25条を守れ!福祉関係者が大集会


 集会の後は、国会にむけてデモ行進を行いました。福祉保育労は「福祉は権利」の横断幕やプラカードを持ち行進。国会議員会館前では、「権利としての社会福祉事業を守る請願署名」の紹介議員である日本共産党の議員団がデモ隊を迎え、各地の参加者から署名を改めて手渡しました。
憲法25条を守れ!福祉関係者が大集会


 行動の最後は、有楽町駅前に移動して、福祉労働者の処遇改善について宣伝行動。参加者がマイクで訴え通行人にビラを配布しました。

 



同じカテゴリー(憲法が生きる平和な社会へ)の記事画像
第47回定期大会を開催
50年前に、重症児施設の職員配置基準を引き上げた労働組合の運動
第94回滋賀県民メーデーに参加しました
第93回滋賀県民メーデー
「障害者権利条約を現場に生かそう」 障害種別で学習会開催
『コロナ禍での社会福祉の課題とは』 滋賀社研集会、今年は開催します! 
同じカテゴリー(憲法が生きる平和な社会へ)の記事
 第47回定期大会を開催 (2023-09-21 14:58)
 50年前に、重症児施設の職員配置基準を引き上げた労働組合の運動 (2023-05-09 12:10)
 第94回滋賀県民メーデーに参加しました (2023-05-02 17:10)
 第93回滋賀県民メーデー (2022-05-10 17:22)
 「障害者権利条約を現場に生かそう」 障害種別で学習会開催 (2021-06-22 12:02)
 『コロナ禍での社会福祉の課題とは』 滋賀社研集会、今年は開催します!  (2021-06-02 12:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。