◆労働相談◆ Tel.077-527-8575 Fax.077-521-2534 Email : fukuhosg@email.plala.or.jp

権利としての保育・福祉制度  福祉労働者の処遇改善を求めて

 滋賀支部では、11月11日の夕方、JR草津駅、彦根駅前で署名行動を行いました。草津駅前では、全国保育部会の「子どもの育ちはありのままで!全国リレー宣伝行動」として保育新制度の拡充を求める署名を集めました。駅前では足早に通り過ぎる人が多かったものの、学生が熱心に話を聞いてくれたり、「待機児童とか大変ですよね」とか「皆さん保育園ですか!頑張ってください」と応援してくれる方もありました。署名をしていただいた方の中には、詳しい情報を知っている方や、また「これして変わるんでしょうかね」といいつつ「でもしなかったら何も変わりませんしね」と話していただいた方もいました。
権利としての保育・福祉制度  福祉労働者の処遇改善を求めて


 また彦根駅では、同じ保育署名と合わせて「福祉人材確保対策のための処遇改善を求める署名」を呼びかけました。のぼり旗とビラを織り込んだティッシュを配布しながら福祉職場の深刻な人材不足の実態を訴えました。
権利としての保育・福祉制度  福祉労働者の処遇改善を求めて


 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。


同じカテゴリー(福祉保育労組 奮闘日記)の記事画像
みんなのじんけん守れ、今すぐ賃上げ・増員3.13アクション
障害福祉職員の労働実態調査を実現
今すぐ最賃1500円! 職員配置機基準の引き上げを!  
ヘイトを許さず、多様性を認め合い、貧困を疎外せず、人権を尊重する社会を!
今すぐ最低賃金1500円! 職員配置基準の引き上げを! 福祉保育労が署名行動
福祉保育労が国会請願署名スタート! 滋賀から国会に現場の声を届けよう
同じカテゴリー(福祉保育労組 奮闘日記)の記事
 みんなのじんけん守れ、今すぐ賃上げ・増員3.13アクション (2025-03-19 11:03)
 障害福祉職員の労働実態調査を実現 (2024-11-26 12:05)
 今すぐ最賃1500円! 職員配置機基準の引き上げを!   (2024-10-31 14:31)
 ヘイトを許さず、多様性を認め合い、貧困を疎外せず、人権を尊重する社会を! (2024-07-23 10:15)
 今すぐ最低賃金1500円! 職員配置基準の引き上げを! 福祉保育労が署名行動 (2023-10-17 09:47)
 福祉保育労が国会請願署名スタート! 滋賀から国会に現場の声を届けよう (2023-09-29 10:28)

2014年11月13日 Posted by福祉保育労組滋賀支部 at 15:24 │Comments(0)福祉保育労組 奮闘日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。